10月9日 その3019 『逢坂誠二の徒然日記』(4663)
掲載日:2015.10.09
本日、都内で早朝から朝食勉強会を開催する。
そのため昨夜、遅い便で都内入りの予定だったが、
北海道が悪天候のため飛行機の欠航が相次いだ。
そこで函館での仕事を早めに切り上げて、
昨夕、都内入りした。
昨日の東京は、
北海道が強風で大変な状況になっていることを全く感じさせない
青空の広がる実に穏やかな天候。
今朝も、夜明け前の空にも雲がない。
いつも思うことだが、日本は広い。
1)ゴーマン美智子さん
女子マラソンの草分け的存在だったゴーマン美智子さんが、
先月19日に亡くなっていた。
80歳だったという。
1973年に初挑戦したマラソンで
2時間46分36秒の世界記録(当時)を樹立した。
翌年のボストン・マラソンでも優勝。
1977年のボストン、
1976、77年のニューヨークシティー・マラソンも制した。
女子選手のマラソンは、
今や当たり前のことになっているが、
1970年代は、そんな雰囲気ではなかった。
記録などよりも、
女子選手が走ることだけで話題になった。
そんな頃に、着実に実績を積み重ね、
女子マラソンの基礎を築いた一人が、
ゴーマン美智子さんだった。
その頑張りに心から拍手を贈りたいと思う。
合掌。
今日は勉強会のため、
早めに永田町入りだ。
さあ今日も、確実に前進します。
============
2015・10・9
============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet