12月29日 その1616『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2011.12.29
今日も都内はスッキリと晴れ上がっています。
ここ数日に比較すると、
若干、暖かめの雰囲気です。
昨日、帰函予定でしたが、
税調などが長引き、
結局、帰ることができませんでした、
出席予定の会合や、
挨拶回りもあったのですが、
残念ながらすべてキャンセルとなりました。
地元の皆さんには申し訳なく思います。
====
数日前から近所の商店などの玄関先には、
門松が飾っられるようになりました。
年末なのですが、
私個人には、
そのような雰囲気はありません。
今日も税調などなどの会合が続きます。
1)政治改革本部
一期の衆議院議員の皆さんが、
過日、衆院定数80人削減の要望書を、
幹事長室に提出しています。
この動きを受け、昨日、
政治改革推進本部の総会を開き、
改めて一期の皆さんから話を聞いています。
現在、消費税の議論が大詰めを迎えていますが、
「議員定数削減なくして増税なし」との強い主張を聞きました。
樽床本部長らも、
その思いを共有すると応じ、
前向きに取り組むことを伝えています。
2)税調
昨日は8時45分から夜まで、
連続して税調総会や役員会が開かれました。
テーマは消費税ですが、
昨日は、結論が出ず、
本日、再仕切りとなっています。
税調もあり、
年内一杯、都内で仕事となる見込みです。
さあ、今日もしっかりと前進します。
=============
2011・12・29 Seiji
Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
One Response to 12月29日 その1616『逢坂誠二の徒然日記』