1月5日 その1623『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2012.01.05
函館の夜明け前、
雪は降っていません。
昨朝よりは気温が下がったようで、
現在はマイナス6度程度のようです。
1)挨拶回り
昨日は、函館、七飯、
森、八雲を回っています。
昨日も色々な意見を伺いました。
その中で、
在宅医療や在宅介護など、
在宅重視の姿勢に慎重な声が寄せられ、
意見交換をしました。
政府の基本姿勢として、
これまでも
在宅重視の方向であったことは事実です。
しかし私自身は、在宅重視は、
コストの削減につながることもあるのでしょうが、
本当に個々人のためになっているのか、
随分と懐疑的な気持ちを持っています。
住宅事情、家族構成などによって、
在宅のサービスが相当な影響を受けます。
また人口密度や気象条件も
在宅にとって、
有利不利の鍵を握る要件になっています。
だから一律に在宅を進めることには、
課題があると思っています。
ある一定の費用範囲の中で、
地域の実態に合致したサービス提供ができることが、
重要だと考えています。
====
また昨夜は、
今金町で農民連盟の皆さんとの会合もあり、
政府の状況について、
色々と意見交換をしています。
2)通常国会
20日過ぎには、
通常国会が召集されるものと思います。
この国会に向かって、
私が直接関わる案件などを含め、
様々な準備を進めねばなりません。
====
・
国家公務員人件費削減法案と
自立的労使関係確立法案への対応
・
衆院選挙一票の格差是正と
議員定数削減への対応
・
大都市制度WT
・
地域主権調査会
・
新しい公共推進会議
・
地方自治法WT
(地方議会選挙制度)
・
公文書管理等への対応
・地元案件への対応
====
以上をはじめ、
年の初めから
様々なことを整理しなければなりません。
今日は、魚市場、青果市場、
それぞれの初セリが行われます。
いずれも同時刻に開催され、
両方への出席が叶いません。
本年は、
魚市場での初セリに出席した後、
青果市場に挨拶に伺う予定です。
今日もしっかりと前進します。
=============
2012・1・5 Seiji Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet