6月9日 その3212『逢坂誠二の徒然日記』(4909)
掲載日:2016.06.09
函館は今朝も雲の多い朝を迎えた。
今後、雨になるとの予報が出ている。
朝の街宣活動の時間に雨が降らなければ良いのだが。
1)鉢呂吉雄事務所昨日、札幌市内で鉢呂吉雄事務所の事務所開きを行った。
私は今回、鉢呂選対の本部長を務めることになった。
そのため昨日は、札幌を往復した。
====
事務所開き冒頭で挨拶をした。
心合わせ、顔合わせ、力合わせをして、鉢呂吉雄さんの必勝を期した。
来賓の挨拶をはじめ事務所開きは、終始、和気藹々とした雰囲気で、笑いが出るほどの中で進められた。
これも鉢呂さんの人柄のなせる技だと思う。
戦いは楽ではない。
何とか三番手に滑り込むことを目指して、力を尽くしたいと思う。
2)通し番号昨日までの、この日記の通し番号が間違っていたため今日から訂正後の番号になっている。
====
以前から番号がおかしいとは感じていたのだが、どこでどう間違ったのかを明らかにしなければ、訂正もできなかった。
昨日、やっと間違いの箇所を突き止めることができた。
間違いは、次のとおり。
====
2014年 9月10日 :2575(4271→4272)2014年 9月21日 :2587→2586(4282)
2014年10月25日 :2670→2620(4315)2014年12月23日 :2729(4373→4374)
この結果、徒然日記の通し番号が、51番マイナス、さらに町長室日記からの通し番号が、2番プラス、となるのが正しいようだ。
これで町長室日記1697回と整合性が取れると思う。
通し番号が不正確な状態が続き、何となく奥歯にものがはさまったような違和感があったが、これで一安心。(と思いつつ、これで間違っていない保証はないのだが。)
さあ今日も、確実に前進します。
===================== 2016.6.9=====================まぐまぐの送信登録・解除は以下。
http://www.ohsaka.jp/magazin/