7月29日 その3262『逢坂誠二の徒然日記』(4959)
掲載日:2016.07.29
函館は昨日から雨が続いている。
今朝も弱い雨が降っている上、湿度が異常に高い。
今日の朝の街宣の実施が危ぶまれる。
1)ポケモンGO加熱気味のポケモンGO報道もひと段落したようだが、この騒動は、まだまだ続くと思う。
これまでもじわりと広がりつつあった拡張現実(AR)についてもポケモンGOをきっかけにして、随分と関心が高まるものと思う。
ポケモンGOという位置情報と拡張現実を組み合わせたゲーム、さらにゲームではない拡張現実そのもの、これらと私たちは、どう接すれば良いのか。
これを十分に考える必要がある。
もちろん、そんな下手な考えを持たずに、あるがままで、なるようになるとの考えもあろう。
拡張現実などは、私たちや社会に、
大きく貢献する可能性を秘めている。
その可能性を適切に引き出すためには、思いを巡らしておく方が得策だろう。
逆にこうしたゲームや拡張現実などが
様々な不都合をもたらすことも指摘される。
これらの不都合を放置できないだろうし、その不都合に過敏に反応しすぎるあまり拡大現実の利活用が萎縮してしまうのも得策ではない。
そんな功罪両面から、拡張現実などに関し、
十分に思いを巡らせることが肝要だと思う。
マスコミなどは面白く煽っているが、もっと落ち着いて拡張現実などを考える必要ある。
雨が強くなってきたが、街宣ができるかどうか。
さあ今日も、確実に前進します。=======================
2016.7.29=====================
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
http://www.ohsaka.jp/magazin/