8月8日 その3272『逢坂誠二の徒然日記』(4969)
掲載日:2016.08.08
連日、函館は気温の高い状態が続く。
今日も最高気温は30度と予想され、午前4時の時点で、
気温は既に20度を超えている。
函館の日の出は、4時30分過ぎ。
昇る朝日を眺めながら朝の時間を過ごしている。
昨日もフル回転の1日だった。
地域の夏祭り、憲法の勉強会など、
暑い中を汗を拭きふき走り回った。
1)レンタカーお盆には、ニセコに行って、菩提寺をお参りしたいと思っている。
何かと予定が立て込んでいるため、
日程の確保が難しかったのだが、何とかニセコに向かうことができそうだ。
ところが今年は、レンタカーが予約で満杯。
例年は、商用のライトバンやトラックには空きがあり、
直前予約でも何とかなったのだが、今年は、それも予約で一杯だ。
関係者の皆さんに伺うと、新幹線の開業効果があり、レンタカーの出足も早かったという。
納得の理由だ。
レンタカーが予約できないのは、私にとっては困ったことだが、地域にとっては沢山のお客さんが来ることになり、嬉しいことだ。
今日は、朝の街宣から屋外の活動をスタートする。
さあ今日も、確実に前進します。=======================
2016.8.8=====================
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
http://www.ohsaka.jp/magazin/