2月12日 その1660『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2012.02.12
昨夜は、八雲町で新春の集いを開催し、
夜遅く帰函した。
1)豪雪
全国各地の豪雪状態がおさまらない。
函館も27年ぶりの大雪。
夜通し、除雪車が動き回っている。
各地で、除雪作業事故で亡くなる方や、
農業施設などにも被害が出ている。
もちろん除雪費が底をついた自治体も多い。
先週も、多くの地域から
この豪雪対応に関する要望がたくさん寄せられた。
党の豪雪災害対策本部の事務局長として、
各省に対し、
万全の対応をするよう指示をする。
一昨日は、国土交通省から、道府県に対し、
100億円を超える対応をした。
今後、市町村に対しても
何らかの対応を行う準備をしている。
2)新春の集い
昨夜は、八雲町で
笹田浩道議ともに
新春の集いを開催した。
激しい雪の舞う中、
八雲の川代町長、長万部の白井町長をはじめ、
多くの方がご参加下さった。
ボランティアの皆さんの振る舞い料理や蕎麦など、
多くのご支援に言葉もない。
終了後、お手伝い頂いた皆さんと
調理準備室でさらに意見交換をする。
国保病院で働く皆さんも、
色々と課題はいろいろあるが元気だ。
厳しい風の中だが、
多くの皆さんのご支援に感謝、感謝。
====
思うところがあって、
今日の日記から「です・ます調」から、
「だ・である調」に変更します。
====
今日午後、函館市で、
本年11箇所目の「新春の集い」を開催する。
毎週末の開催で、
疲労の蓄積もあるが、
多くの方に叱咤激励を受けるのは、
とても有り難いことだ。
さあ今日もしっかりと前進だ。
=============
2012・2・12 Seiji Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet