11月17日 その3373『逢坂誠二の徒然日記』(5070)
掲載日:2016.11.17
都内は多少雲が多い朝を迎えた。
気温は、8度程度で、 昨朝よりも少し低い。
国会審議が、佳境に入っている。
今日は、総務委員会での質疑、
本会議、さらに法務委員会理事懇談会などが開催される。
早朝からは、
原発のゼロの会世話人会など、
総務委員会の前に三つの会議が
同時並行で行われる。
明日は、法務委員会での質疑、
さらに月曜日も決算委員会分科会での質疑、
連日質疑に立つ予定だ。
1)国家公務員と地方公務員
今日の総務員会では、
地方公務員の介護、育児休業制度の
拡充についての法案審議だ。
制度が拡充されることは、悪いことではない。
ところが介護、育児休業に限らず、
公務災害制度も、国家公務員と地方公務員では
根本の考え方が違っているようだ。
同じ公務員なのになぜ違うのか、
ちょっと釈然としない部分がある。
今日はそうしたことを中心に質疑を行う予定だ。
また時間外あれば、
憲法改正の国民投票についても、
注意喚起のための質疑を行う予定だ。
とにかく予定がぎっしり詰まっている。
国会での活動に全精力を傾ける。
さあ今日も、確実に前進します。
== 2016.11.17 ==
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
http://www.ohsaka.jp//magazine/