1月6日 その3423『逢坂誠二の徒然日記』(5120)
掲載日:2017.01.06
函館は薄雲の広がる朝を迎えた。
薄っすらと白くなっているが 積雪はない。
朝の気温は、氷点下4度。
1)共謀罪
犯罪計画を話し合うだけで
処罰対象とする「共謀罪」法案を、
政府が20日召集の通常国会に
提出することが明らかになった。
この法案は、小泉政権時代に
三度提出国会に提出された。
しかし多くの皆さんの強い反対によって、
いずれも廃案となった。
「共謀罪」は国民の思想や
内心の自由を侵す可能性が強いばかりか、
権力の側が相当に強い権限をもつことになる。
政府は、
国連国際組織犯罪防止条約を批准するために、
国内法整備が必要としているが、
その点も十分に明らかになっているわけではない。
犯罪の準備をしていると認定されれば処罰され、
権力側による恣意的な適用を招く恐れがあり、
相当に危険な法案だ。
テロ対策に名を借りて、
権力による監視社会ができる恐れがある。
昨朝の街宣のためだろうか、
今朝は喉が痛い。
無理をせず、今日も挨拶回りに歩く。
今日は上弦の月だ。
さあ今日も、確実に前進します。
== 2017.1.6 ==
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
http://www.ohsaka.jp//magazine/
iPadから送信