2月19日 その3467『逢坂誠二の徒然日記』(5164)
掲載日:2017.02.19
函館は完全に冬に逆戻りだ。
今朝の積雪は10センチ程度だろうか。
気温は氷点下7度。
日中も零度になるかならないか、
真冬日になるかもしれない。
1)共謀罪
2月16日、法務省が次の文書を発表した。
====
テロ等準備罪の具体的内容は検討中であるが、
「組織的犯罪集団」ついては、
結合の目的が犯罪を実行することにある団体をいう
との趣旨で用いることを検討しており、
もともと正当な活動を行なっていた団体についても、
団体の結合の目的が
犯罪を実行することにある団体に
一変したと認められる場合には、
組織的犯罪集団に当たり得ることとするのが
適当であるものと考えている。
====
この文書から何が読み取れるのか。
すなわち一般の団体も捜査対象にしなければ、
一変したかどうかは分からないということだ。
====
安倍総理は、
「犯罪集団に一変した段階で一般人であるわけがない」、
「組織が性質を一変させることがポイントだ」と答弁するが、
そもそもこの答弁がおかしい。
====
正当な活動を行なっていた団体
↓
団体の結合の目的が
犯罪を実行することにある団体に「一変」
↓
「組織的犯罪集団」に当たり得る
====
目的が一変したかどうかを知るためには、
もともと正当な活動をしていた団体の状況を知らなければ、
一変したかどうかの判断はできない。
すなわち全ての団体について、
組織的犯罪集団に変わり得ることを
前提にしていなければ、
一変したとの概念を当てはめる対象はならない。
全ての団体が対象になるのが、
新共謀罪であり、
それは以前と何ら変化がないものだ。
それにも関わらず、
未だに一般の方は対象にならない
と言い募るのは詭弁でしかない。
====
これらのことについて、
2月20日(月)の衆議院予算委員会で質問する。
質疑時間は、
14:52~15:22の 30分間の予定。
質疑はインターネット中継で視聴できる。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
さあ今日も、確実に前進します。
== 2017.2.19 ==
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
メールマガジン
One Response to 2月19日 その3467『逢坂誠二の徒然日記』(5164)