3月6日 その3482『逢坂誠二の徒然日記』(5179)
掲載日:2017.03.06
函館の夜明け前の空に雲は少ない。
気温は氷点下6度だ。
啓蟄を過ぎたが、
やはりまだまだ寒さは続く。
1)国会
参院の予算委員会が続く。
最大の焦点は、森友問題になっている。
昨日も街頭で、酷いとの怒りの声を頂いた。
なぜあれほどまでに、
土地取引が特例続きなのか、
真相が見えない。
学校設置認可も同様だ。
森友学園問題を
何とかしなければならないが、
日本の大きな課題は、
財政と経済、そして人口問題だ。
異常な借金大国になってしまった。
日銀が日本国債を大量に買い込むこと、
政府資金で株価を買い支えること。
この異常な財政と経済について、
本来はもっと議論せねばならない。
人口問題と日本の活力は直結しているが、
これもあまり抜本的な議論がない。
人口問題の鍵の一つは地域にあるが、
人口減少に手の打ちようがないとして、
そこに言及しない自治体も多い。
経済、財政、人口、いずれも大問題だが、
思考停止に陥ってはならない。
今朝は、三箇所で街頭にたった後、
市内を歩き回って、
夕方には国会に入る予定だ。
さあ今日も、確実に前進します。
== 2017.3.6 ==
まぐまぐの送信登録・解除は以下。
メールマガジン