10月3日 その3694『逢坂誠二の徒然日記』(5391)
掲載日:2017.10.03
公示日まで、今日で1週間となった。
1週間前になって
やっと選挙の構図が決まる見込みだ。
この1週間余りの大混乱は何だったのか。
私は、今回で8回目の選挙となるが、
選挙前のこんな大混乱は前代未聞だ。
こんな状態を引き起こした
前原代表の責任は重大だ。
====
今回の選挙、私は、無所属で戦う。
資金、選挙手法など厳しさがあるが、
29日に発表したとおり、
一度決めたこの方針に変更はない。
====
一方、昨日、結党が発表された、
立憲民主党に参加する。
立憲民主党の政策は、
これまでの民進党の政策を
基本的に引き継ぐものだ。
その意味で、
切れ目なく政策を引き継ぐことができる。
政党に属さない議員は
仕事ができないとの批判があるようだが、
政党に属すことで
その批判は意味のないものになる。
立憲民進党で党公認を受けると
モノとカネで有利な条件となる。
しかし一度厳しい条件で戦うと決めた方針を、
楽な方向に安易に転換することを潔しとしない。
様々なことを考慮し、
厳しいことだが一度決めた
無所属の方針を貫くこととした。
====
選挙の構図、枠組みはともかくとして、
私の思う政策を訴えて、
真っ直ぐに選挙を戦いたいと思う。
====
アメリカの銃乱射事件、心が痛い。
さあ今日も、確実に前進 します。
== 2017.10.3 ==
11 Responses to 10月3日 その3694『逢坂誠二の徒然日記』(5391)