18年1月17日 その3799『逢坂誠二 の徒然日記』(5496)
掲載日:2018.01.17
今日は、いったん帰函する。
函館市内で打ち合わせと会合に出席し、
夕方には再上京だ。
夜は都内での会合に出席する予定だ。
行ったり来たりと、移動の多い日程だが、
移動中も効果的に活用し、
効率の良い時間管理をしたいと思う。
もちろん体調にも配慮しつつ。
1)エネルギー調査会
昨日、エネルギー調査会の総会を開催し、
原発ゼロ基本法案骨子案について議論した。
====
原発ゼロとは何か。
基本法施行後、原発稼働を、即、止めること、
これが原発ゼロに関し、
最も踏み込んだ決断に思われる方も多いだろう。
しかし後に稼働させる余地を残したのでは、
ゼロの意味がない。
原発が稼働せず、
その後も稼働の余地を残さないことが、
真のゼロ状態だろう。
そこで重要のが、
原発が稼働していないことに加え、
廃炉を決めることだ。
法的な裏付けのある廃炉を 確実に決めること、
これが原発ゼロの重要なポイントなるものと思う。
====
その後、政務調査会三役会議を開催し、
昨日議論した骨子案を基本にして、
全国でタウンミーティングを行うことも了承された。
さあ今日もブレずに曲げずに、
確実に前進します。
==== ===
2018.1.17
=======
2 Responses to 18年1月17日 その3799『逢坂誠二 の徒然日記』(5496)