18年3月22日 その3863『逢坂誠二 の徒然日記』(5560)
掲載日:2018.03.22
昨日の都内、朝から午後まで雪が舞った。
この時期の雪は珍しく、積雪となった地域もある。
今日は一転して、気温が上がる。
近年の天候は、本当に振幅が激しい。
====
森友問題よりも、
北朝鮮問題だなどという方がいる。
どっちも大事だ。
ただし森友問題は、
日本の民主主義の根幹問題だ。
この問題を曖昧にし、真相を解明せず放置すれば、
今後、日本の行政は全く信用のできないものとなり、
国会議論も全く信ぴょう性の薄い
空疎なものになってしまう。
公文書を改ざんが、
どんな状況の中で行われたのか。
なぜ公文書を改ざんせざるを得ない状況になったのか。
政治家や官邸の関わりはどうだったのか。
これらを明らかにした上で、
こうした事態が起きないよう
どう対策を講ずるのか。
こうしたことにしっかりと取り組まなければ、
日本の民主主義と議会は機能不全に陥る。
さあ今日もブレずに曲げずに
確実に前進だ。
== 2018.3.22 ==
One Response to 18年3月22日 その3863『逢坂誠二 の徒然日記』(5560)