18年8月29日 その4023『逢坂誠二 の徒然日記』(5720)
掲載日:2018.08.29
昨日午後、
新潟での党の研修を終え、
都内に戻った。
その後、有志議員の皆さんと、
アメリカ大使館を訪問し
ポンペオ国務長官宛の書簡を
担当書記官に手渡した。
所管の内容は、
日米が協力して、
日本の使用済核燃料の再処理を止めることや、
プルトニウムの直接処分などに関することだ。
あらゆる方面から、
大間原発の建設凍結を働きかけている。
====
一昨日、神奈川県で開催さた
第69回全日本少年野球大会に、
七飯町の道立大沼学園が出場した。
一回戦は、8対7の僅差で突破。
7回まで同点。
8回促進ルールを適用し
2時間を越える熱戦を制した。
しかし二回戦は敗戦となった。
私も第一試合開始直後から一時間程度、
応援にうかがった。
試合の前日に、酷暑の東京に到着し、
体は相当に参っているはずだ。
その暑さにも負けず、
一回戦は本当に良く勝ち抜いたと思う。
二回戦は敗退となったが、
この全国大会での勝利は大きい。
今後の彼らの人生にとって
大きな糧となってもらいたいと思う。
さあ今日もぶれずに曲げずに、
確実に前進します。
==2018.8.29==
2 Responses to 18年8月29日 その4023『逢坂誠二 の徒然日記』(5720)