20年1月9日 その4521『逢坂誠二の徒然日記』(6218)
掲載日:2020.01.09
イランがイラク米軍基地にミサイル攻撃をしました。
イランとアメリカは全面衝突の危機となっていますが、
トランプ大統領は、イランに軍事力を用いたくないと
反撃を否定しており安堵しています。
しかしイランもアメリカも、
今後、どのような偶発的なことが発生するか分かりません。
また表向きの軍事行動ではないテロ的な活動も懸念されます。
両国間の何らかの意思疎通がなければ、
中東地域の緊張は当面続きます。
しかし日本政府は、
中東への自衛隊派遣の方針を変えないと言います。
派遣は中止すべきです。
====
日本時間の昨夜、カルロス・ゴーン被告が
ベイルートで記者会見をしました。
日本の捜査当局、司法、メディア、日産幹部、そして政府、
これらをことごとく批判する内容だったようです。
日産幹部や政府との関係は、
事実関係がどうなのかを判断するすべはありません。
一方、捜査当局、司法、さらにメディアに関しては、
ゴーン被告の会見も増えつつ、そのあり方について、
十分に検証しなければなりません。
国際的観点から見て、日本の捜査や司法が、
人権の観点から問題が多い
と指摘されているのも事実です。
今日もブレずに曲げずに、確実に前進します。
===2020.1.9===
2 Responses to 20年1月9日 その4521『逢坂誠二の徒然日記』(6218)