3月5日 その1127『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2010.03.05
今日の都内の予想最高気温は20度です。
明日は啓蟄。
春に突入…、そんな雰囲気でしょうか。
====
函館は朝のうちは雨か雪。
最低は1度。最高は7度の予報です。
北海道も徐々に真冬日、冬日が減っています。
しかし、春のドカ雪もありますので、
まだまだ油断はできません。
1)地域主権改革
一昨日の地域主権戦略会議の議論を踏まえ、
昨日は事務局の皆さんと今後の方針を確認しています。
計画の前倒し、新しい作業など、仕事が増えます。
相当にシンドイ状態となりますが、
事務局の総力をあげて進まねばなりません。
日本の民主主義を進化させるため、
大きな大きな行動が必要なのです。
2)騒ぎ過ぎかも
昨日、若者向けの雑誌の取材を受けました。
取材内容は、ツィッターやiPhoneです。
ツィッターは、非常に使い勝手のよいものです。
だから急速に広がっています。
情報発信、情報共有など、極めて有用なツールと言えます。
しかし、あまり使ったこともない記者が
(昨日の記者は違いますが)、
訳知り顔で取材し、
適当に評論するのを見ていると、危うさを感じます。
もっと自然体で良いのだと思います。
今日は早朝からの勉強会に出席ます。
さあ、今日もしっかりと前進します。
=============
2010・3・5 Seiji
Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
One Response to 3月5日 その1127『逢坂誠二の徒然日記』