9月13日 その1235『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2010.09.13
今朝は、函館からの発信です。朝の気温は16度程度、日中
の最高も23度との見込みです。北海道は完全に秋のモードに入っています。
1)週末
先週金曜日から昨日まで、各地を走り回っています。
特に地域主権改革に関し、各方面からの問い合わせを含め皆さんが注視をして下
さいます。本当に有り難いことです。
また来春の統一自治体選挙に向け、さまざまな動きが出ています。我々の課題
は、様々ありますが、地域主権改革と合わせて自治体議会でもしっかりとした立
場を確立することです。こうしたことに対して、この週末も、さらに今朝も会合
を開催しています。
前向きに力強く進まねばなりません。
2)バル街
今日から函館市で世
界料理人学会が開催されます。これに先立ち昨夜は、バル街が開催されています。私も
何店かお邪魔をさせて頂き、バルの雰囲気を楽しませて頂きました。とにかくこ
のイベントは凄い。まち全体が賑やかになるばかりか、色々な人と触れあえる、
まさに地域ならでは取り組みです。次回も楽しみです。
3)代表選挙
明日、いよいよ民主党代表選挙の投票日です。日本の将来にとって極めて大事な
選挙です。
しかし、私は、この選挙について、きっと他の方とは違った認識を持っていま
す。大事な選挙であるとの認識にはなんの揺るぎもありません。しかし、その論
戦、とくに政策は極めて小ぶりな議論だと感じています。
いずれこの点は、簡単に明らかになるものと思いますが、マスコミ論調ではこう
した点をメインに指摘するものは、あまり多くはありません。日本のマスコミ
は、スキャンダルには極めて過激に反応しますが、こうした本質を突くようなこ
とに対しては、あまり深い突っ込みがありません。このことが社会全体に甘さを
もたらしていると感じています。
もちろん本質的に悪いのは、マスコミではなく政治、あるいは政治家そのものな
のですが。
いずれこのことを書かねばなりません。
今日は、世界料理人学会に出席をしてから上京し、日常業務に没頭します。
さあ今日も、しっかりと前進します。
=============
2010・9・13 Seiji
Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet