4月23日 その2069『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2013.04.23
函館は雲の少ない朝を迎えた。
朝の気温は4度程度。
日中は14度と、
この春一番の気温になりそうだ。
今日も朝の街宣を行った後、
地元回りをする予定だ。
夜は、札幌市で、
「逢坂誠二の話を聴く会」が行われる。
1)農業所得
与党幹部がTPPに関連し、
農業所得を2倍にするなどの発言をしているようだ。
確かに魅力的な話ではあるが、
農業所得が2倍で、
従事者数はどうなるのだろうか。
農業を継続できない方々増えるのであれば、
それは大きな問題になる。
ちょっとこの辺りが見えていない。
===
農業は、このまま放置しても衰退の可能性があり、
攻めの意味でTPPに参加
とのイメージで語られることが多い。
これは議論のすり替えだ。
TPPに関係なく、
農業をどうするかを考えなければならない。
だから我々は、所得補償や後継者対策に力を入れたのだ。
最近の様々な議論は、
注意しなければ、危ういことが多い。
さあ今日も、しっかりと前進します。
=============
2013・4・23 Seiji Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
One Response to 4月23日 その2069『逢坂誠二の徒然日記』