4月27日 その2073『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2013.04.27
GWのスタートの今日、
函館は雨がパラパラと落ちる朝を迎えた。
朝の気温は7度。
日中も曇ったり、雨…、そんな予報が出ている。
予想最高気温は14度程度だ。
1)メーデー
昨夜は、北斗、七飯のメーデーに出席した。
今日の午前は、
函館市でのメーデーにも参加予定だ。
====
多くの場面で、
未だに民主党政権に対する批判を聞く。
昨年末までのマスコミ報道を等を見れば、
確かにそう思う方が多いのも致し方がないとも感ずる。
新政権になって、
随分調子が良さそうに見える。
NHKの新政権に関する報道も全く隙がないし、
批判のかけらも感じられない。
この姿に、
何とも言えない恐ろしさを感じている。
こんなに無批判で良いのだろうか。
====
労働のあり方、地域のあり方などについて、
十分な思慮がないままに、
株価が上がり、大企業優先の論理が進む。
これで日本社会は、
どんな方向に進むというのだろうか。
農業をはじめ、一次産業の行方も混沌としている。
====
明日以降も、各地でメーデーが開催されるが、
今年のメーデーは、
新政権のあり方を考える機会としたい。
2)文字数
ネットによる様々な意見交換が、
極めて活発な時代に入っている。
しかし、ちょっとでも文字数が長くなると、
反応が一気に低下する。
仕方のない現実だが、
深謀遠慮のある思考をどう展開するか。
ネット時代の大きな課題だ。
どう取り組むか、良く考えてみたい。
明日は4月28日。
新政権が、主権に関する式典を実施するという。
何ともやり切れない気持ちだ。
沖縄の皆さんの痛みを共有できる、
そんな日にならなければいけない。
さあ今日も、しっかりと前進します。
=============
2013・4・27 Seiji Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
3 Responses to 4月27日 その2073『逢坂誠二の徒然日記』