7月24日 その1460『逢坂誠二の徒然日記』
掲載日:2011.07.24
函館は雲の多い朝を迎えました。
しかし降水確率は低く、
予想最高気温は23度です。
静かで、爽やかさを感ずる朝です。
昨日は、8区常任幹事会など、
函館市内で密度の濃い日程をこなしました。
特に薬剤師会での公演には、
200人を超える多くの方々におこし頂き、
心から感謝しています。
1)地デジ
いよいよ本日、アナログテレビ放送が終了します。
岩手、福島、宮城を除き、
全国がデジタル放送に切り替わります。
少しでもトラブルなくデジタルに移行できることを祈っていますが、
私の知り合いでも、あえてアナログのままという方もおり、
正午以降、苦情が出ることも予想されます。
2)中村とうようさん
音楽評論家の中村とうようさん(79歳)が、
亡くなったと報じられています。
中村さんは、音楽評論家です。
1969年に音楽雑誌「ニューミュージック・マガジン」、
(80年から「ミュージック・マガジン」)を創刊し、89年まで編集長を務め
ていました。
評論は、ラテン音楽からフォーク、ロックなど、幅広いジャンルに及び、
ある種のこだわりのある評論が持ち味でした。
私も高校生の頃から、
30年以上に渡るミュージック・マガジンの読者です。
とうようずトークや新譜情報をいつも楽しみにしていました。
とうようさんの逝去は、大きな時代の区切り…、と感じます。
寂しいですね。
合掌。
今日は、朝から福島町に向かう予定です。
さあ、今日もしっかりと前進します。
=============
2011・7・24 Seiji
Ohsaka
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet