11月5日 その2681『逢坂誠二の徒然日記』(4326)
掲載日:2014.11.05
昨朝は、風に完全にやられてしまった。
気温が低いため、
手袋をはめての街宣となった。
今シーズン初だ。
ところが寒さ以上に、昨日は風が強すぎて、
街宣ができる状況ではなくなった。
函館駅前では、何とかなったが、
五稜郭駅前、本町交差点は、
街宣を途中で断念せざるを得なかった。
体もまだまだ寒さに馴染んでいない。
今日は、多少気温が上がりそうだが、どうなるか。
1)激高
昨日の参議院の予算委員会、
総理の様子がおかしい。
質疑の最中に激高する場面があった。
冷静さを完全に欠いている。
激高する場面だけがおかしいわけではない。
総理の思い込みの強い課題になると、
質問の内容とは違う答弁を長々と繰り返す。
結局、何を答弁しているのか、
訳が分からなくなってしまう場面が多い。
冷静さも誠実さも書く答弁に、呆れる場面が多く、
せっかくの予算委員会が台無し…、
そんな印象を受ける。
2)再値上げ
北電が、11月から再値上げをした。
前回の値上げと合わせると、
家庭向けは20%を超える増加になる。
燃油価格などが、これほど上がれば国会では大問題となり、
補填をどうするかなどの議論が必ず出るだろう。
ところが今回は静かだ。
何故だ。
政府与党の皆さんは、
原発を早く再稼働するために、
電気料金の値上げを放置している、
そんなことはよもやないだろうとは思う。
北海道の国会議員は、現在、圧倒的に与党の皆さんが多いが、
国会の皆さんには、是非、この激しい増加に対する対策を
求めて欲しいと思う。
今日も朝の街宣から活動開始だ。
さあ今日も、しっかりと前進します。
============
2014・11・5
============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
One Response to 11月5日 その2681『逢坂誠二の徒然日記』(4326)