11月21日 その2697『逢坂誠二の徒然日記』(4342)
掲載日:2014.11.21
夜明け前の函館、昨朝よりも雲が多いようだ。
朝の気温は、今日も1度。
日中も雲が多く、夕方から雨になるとの予報だ。
日中の気温はギリギリ二桁に届く見込みだ。
====
昨日は、函館市内、北斗市内を走り回った。
多くの方にお会いし、たくさんの激励も頂いた。
移動途中には、道を歩く市民の皆さんから、
積極的に応援の声を頂いたり、
名刺が欲しいとの方もおり、
多くの勇気を頂いている。
1)解散
今日、衆議院が解散される。
公示まで、今日を含めてたった11日。
短期間での選挙戦だ。
====
今回の解散に大義があるかないか、
色々な意見がある。
大義があろうかなかろうが、
総理が解散を決めたら、
選挙に向かってガッチリと進まねばならない。
====
今回の選挙では、
・
大間建設凍結
・
PTT反対
・
集団的自衛権行使、特定秘密保護法反対
・
庶民の暮らし、一次産業、中小企業、自治を守ること
・
医療・福祉・教育の充実
・
災害に強く機能的な社会資本整備を行う
こうしたことを訴えたいと思う。
====
詳細については、
色々な場面で話をするとともに、
印刷物などでもお知らせしたいと思う。
とにかく多くの皆さまに会って、
私の考え方を伝えたいし、
多くの皆さんの意見も伺いたい。
その上で、
さらに訴えの内容を進化させたいと思う。
今日も、いつものように
朝の街頭演説から活動開始だ。
その後、厚沢部町に向かい、
夜は江差町で福原賢孝道議とともに、
活動報告会を開催する。
さあ今日も、しっかりと前進します。
============
2014・11・21
============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
4 Responses to 11月21日 その2697『逢坂誠二の徒然日記』(4342)