12月22日 その2728『逢坂誠二の徒然日記』(4373)
掲載日:2014.12.22
昨日も街宣活動や、
バイバイ大間原発はこだてウォークに参加するなど、
終日フルに活動した。
バイバイ大間原発はこだてウォークでは、
多くの参加者の皆さんから、
国政復帰のお祝いと
大間問題を頼むとの多くの言葉を頂いた。
本当に有り難く思う。
1)政治塾
今年も例年のように函館市で政治塾を開講する。
(東京での開講は現在検討中だ。)
塾生募集の要領も例年とほぼ同様と考えているので、
受講を検討される皆さんは、
早めに800字の論文など準備いただければと思う。
2)冬至
今日は冬至。
今日以降、昼間の時間が長くなる。
冬至は、私にとって特別な時間だ。
長い夜、集金や配達をした子供の頃の印象が鮮明だ。
あの厳しさを思うと、
今と今後のどんな困難も乗り越えられる。
それは大袈裟な話だが、
そんな感覚が蘇るのが冬至やクリスマスだ。
とにかく精一杯仕事に立ち向かう。
それが最少で最大の私の使命だ。
今朝は、魚市場回りから活動を開始し、
その後、定例の朝の街宣だ。
今日は、東京事務所開設準備のため上京する。
そのため朝の街宣は、
いつもよりも短めで終了となる。
さあ今日も、しっかりと前進します。
============
2014・12・22
============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet