6月27日 その2915 『逢坂誠二の徒然日記』(4559)
掲載日:2015.06.27
函館は、空全体が雲に覆われている。
いつ雨が降ってもおかしくない、
そんな雰囲気だ。
予想最高気温は16度だ。
1)合掌
昨夜、Yさんのお通夜に参列した。
函館に来て以来、
さまざまな方にお世話になっている。
Yさんには、私が窮地に陥った際、
本当に親身なって様々なご支援を頂いた。
絶対に、強く自己主張するわけではないが、
何かあれば、いつもご夫婦揃って、
さまざまなご支援を頂いた。
そのYさんが、急逝された。
信じられない気持ちだ。
とにかく、とにかく心からご冥福をお祈りする。
合掌。
2)言論封殺
自民党の勉強会に招かれた講師が、
「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」
などの発言があった。
さらに出席議員からも
次のような信じられない発言があったという。
==発言引用==
マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。
経団連に働きかけてほしい。
==引用終了==
出席者の皆さんは、
報道や表現の自由をどう考えているのか。
言語道断の絶対に許されない発言だ。
出席者もそれに同調し、
拍手していたとすれば、
それもとんでもないことだ。
最近の本会議場での自民党議員のヤジも、
憲法を理解してないかのようなものなど
そもそも議員としての
基礎的資質が疑われるようなものが多い。
閉じられた勉強会とはいえ、
自民党が今回の議員発言に
厳正な対応ができないとすれば、
それは自民党の存立を揺るがすほどのことだ。
さあ、今日もしっかりと前進します。
============
2015・6・27
============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/
Tweet
One Response to 6月27日 その2915 『逢坂誠二の徒然日記』(4559)