徒然日記

11月3日 その3724『逢坂誠二の徒然日記』(5421)

昨夜、最終便で帰函した。

昨日は早朝から搭乗までフル回転し、
帰函後は、ボーリング大会の表彰式に出席するなど、
夜の予定をこなした。

今日も朝から、様々な行事が重なっているが、
全てに出席できず申し訳なく思う。

1)予算委員会

昨日、予算委員会のメンバーと
どの様な対応をすべきか初打合せを行った。

予算委員会のメンバーは40人。

そのうち立憲民主党の委員は次の6名だ。
(氏名、年齢、選挙区、当選回数)

逢坂誠二(58・北海道8・4)
阿部知子(69・神奈川12・7)
山内康一(44・九州比・4)
青柳陽一郎(48・神奈川6・3)
落合貴之(38・東京6・2)
岡本章子(53・東北比・1)

私が野党筆頭理を務め、
野党全体の取りまとめを行う。

====

質問内容は、それぞれの委員が、検討中で、
現時点でそれが固まっている訳ではない。

問題は質問のスタイルだ。

テレビの入りの予算委員会で期待されるのは、
テレビ映えのする激しい質問だ。

その方がマスコミも扱いやすいと、
一般論では言われるいる。

激しい追求型が予算員会の花のようにも思われる。

一方、それだけでは質疑が深まらないとの指摘もある。

だから将来を見通した
複数の委員会にまたがるような
大きな課題について、
じっくりと質問すべきとの声もある。

しかしこうした質問スタイルでは、
マスコミはあまり扱ってくれないとの現実もある。

特にテレビは、
いわゆる絵になる映像を求めるため
その傾向が強いと言われる。

そのどちらを重視するのか、
これは結構重要なポイントだ。

上からの上意下達的な民主主義ではなく
市民とともに歩む草の根の民主主義を
重視するのが立憲民主党だ。

予算委員会も激しい追求とともに、
国民とともに歩む姿勢を
明確にする必要がある。

本格議論開始まで、
立憲民進党らしいスタイルをしっかりと確立したい。

さあ今日もブレずに、曲げずに、
確実に前進します。
== 2017.11.3 ==

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. 「立憲民進党らしいスタイル」ではありません。

    最近、お疲れの様で、誤字、脱字が多御座います。

    皆様が、見て居ります。御留意の程を。

  2. 40代札幌市民です。
    長く道民なので逢坂さんのことは知っていましたが、今回の選挙で逢坂さんが早くに無所属を表明し、その本意を(関東から取材に来ていたツイキャスでたまたま拝見し)始めて知りました。こんな素敵な政治家、人として信頼できる方が道内にいらしたことをたいへん嬉しく思うと同時に、これまで気づかなかった自身を反省しています。
    2人の子を育てる身として、今の国政・議会の状況には先の不安が多大ですが、逢坂さんのような議員が身近におられることで希望を繋ぐことができました。
    日々かなりお忙しい旨、どうかご無理なさらず休養も大切になさって下さい。

    国会中継テレビ映りについて。
    かなり考えこんでしまいました。
    テレビ映えせずともご自身の思う質疑をと思います。細く長く、ブレず曲げずに。支援者はわかってくれる。 が、まだまだテレビの影響が大きい今日。支援者以外の多数の人々に、見せ方も大事な現状。
    劇場型ではなく本質的な質疑をしている議員を、ネットからの発信で少しでも拡散していけたらと思っています。

    遠回りに見えても地道にコツコツと、確実に積み上げていく民主主義。それを望む毎日です。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です