徒然日記

ロックじゃねぇ!/逢坂誠二 #7830

【24年6月9日 その6133『逢坂誠二の徒然日記』#7830】

今朝は、青森で朝を迎えました。午前4時、空全体に雲が広がっています。今の気温は14度程度。日中も曇りで、22度程度になる見込みです。

昨日は、東京から札幌入りし道連の定期大会、その後、丘珠空港で立憲ライブ番外編、帰函し薬剤師会の会合、今日の富山入りに備えて夜の新幹線で青森へ移動、こんな1日でした。今日は新青森始発の新幹線で、大宮経由で富山に向かいます。

1)ロックじゃねえ!

==今も聞こえる ロックじゃねえ! 大学生 森川 葉の音 (東京都)==
小学校を卒業して10年近いが、今も時折「ロックじゃねえ!」というしゃがれ声を思い出す。ロックミュージックが好きで、エレキギターを抱えて教室に来ることもあった、6年生の時の担任だった先生の声だ。
その先生は、よく怒った。眼鏡もスーツも平凡だったけれど、全力で怒る姿も、怒る基準も、他の先生と違った。宿題を忘れても怒らなかったが、うそをついて言い訳をすると怒った。掃除中に過ってガラスを割っても怒らなかったが、それを黙っていると怒った。怒りが頂点に達した合図が「ロックじゃねえ!」だ。
先生の叫んだ「ロック」は、この場合は、音楽ではなく、正直さとか、揺るぎのなさとか、そういう意味だったと思う。昔も今も、私は「ロック」になりたいと思わない。だけど、自分の信念に反したことをしてしまった時、逆に何も出来なかった時「ロックじゃねえ!」という先生のしゃがれ声が聞こえる。
==以上、朝日新聞(1月13日付 「声」)から引用==

引用するかどうか、迷ったのですが、結局、引用してしまいました。

俳優の松重豊さんが、この投稿を読んで、思わず号泣したのだそうです。私は、号泣はしませんでしたが、自分に対する怒りが込み上げて、なぜか目頭が熱くなりました。

「お前、ロックしてねぇだろう」

そんな声が、どこかから聞こえて来るのです。

最近は、目だけがギラギラしていますが、活動の勢いが失せいてます。思いだけが先走っています。

カッコ悪いので、あまり書きたくはないのですが、村野武範さんの「Let’s begin !」も思い出してしまいました。

そうロックなんです。ロックなんです。

ロックするぞ。

さあ今日も、ブレずに曲げずに、確実に前進します。
===2024.6.9===
逢坂誠二への個人献金はこちらです。
ohsaka.jp/support/donation.html

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. 「ロック」を検索して……辿り着いたら逢坂さんのブログでした。ロックじゃねぇの声も聞こえてきたような気がします。
    逢坂さんの「人」に出会った気がしました。

  2. 【北海道新幹線が札幌延伸実現なったとしても、旅客収入だけでは万年赤字が見込まれるなら、旅客と貨物の併走する『貨物・旅客ツイン(デュアル?)利用の新幹線システム』にすれば良い!北海道新幹線は貨物の物流収益のほうが大きいのでは?】 新たな未来に必須なのが「山線」存続。#JR道西ね! 解決には長万部にトレインオントレインの車両開発技術完成、貨物新幹線専用車両の基地造成を計画すべき。札幌延伸トンネル掘進の「対策土」を、長万部町旭浜~静狩間の原野へ搬入、遮断型処分場造成に埋め立て、蓋がある管理型処分場完成後に、その場所に、貨物の載せ替え新幹線車両基地を建設。鉄道建設機構は、その設計に早く取り掛かるほうが、このような4者協議を何度もやっている時間を要するよりも、レールゲートを静狩原野に誘致を検討するほうが手っ取り早いのではないか? #とたんレールゲート 北海道新幹線が札幌延伸実現なったとしても、旅客収入だけでは万年赤字が見込まれるなら、旅客と貨物の併走する『貨物・旅客ツイン(デュアル?)利用の新幹線システム』にすれば良い!北海道新幹線は貨物の物流収益のほうが大きいのでは?

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です