徒然日記

3月4日 その2021『逢坂誠二の徒然日記』





函館は多少雲の多い朝を迎えたが、

徐々に雲が切れ、明るい雰囲気になっている。



気温はマイナス7度。



日中はプラス1~2度程度になる見込みだ。



今日は終日、函館市内で仕事の予定だ。







1)常任幹事会

昨日、道連の岡田篤幹事長が来函され、

8区総支部常任幹事会メンバーと、

党の今後について意見交換をさせて頂いた。





北海道としての理念を明確にすること





その上で、幾つかの政策の大きな方向感を確認すること





さらに小規模あるいは中規模な学習会を重ねること



私からは以上の話などをした。



党道連としては、

これまでも十分に様々な議論しいるとのことであるが、

昨日の意見交換も含め

16日の道連大会に臨むとのことでだった。



党勢の立て直しが求められているが、

スピードと、

じっくりと地に足のついた落ち着き、

その両方が必要な場面なのかと思っている。







2)諸々

昨日は、函館市内の幾つかの行事に参加している。



====



江差追分会函館声徳会支部が主催する

第19回投げ銭チャリティーコンサートにお邪魔した。



このコンサートは、昨年の秋に初めて出席し、

出演者の皆さんと観客の皆さんが、

一体で民謡や踊りを楽しんでいることに驚いた。



唄や踊りの最中には、

おひねりが、

まさにバラバラと音を立てて飛び交う。



その様子に度肝を抜かれ、

一気にファンになってしまった。



今回も会場の東本願寺函館別院東山支院にお邪魔すると、

もう既に会場は熱気ムンムンで、

おひねりが飛び交っている。



そんな中、徳声会の内村徳蔵さんの

軽快な司会に乗せられて、挨拶もさせて頂いた。



もちろん私は、民謡を歌えるはずもないが、

多くの皆さんから、頑張れとのご声援を頂き、

心から感謝している。



====



地域交流まちづくりセンターでは、

陶芸などの作品展にお邪魔した。



目当ては、成田信之さんだ。



成田さんは、

北斗市のおしまコロニーで生活する障がい者だ。



他者が制作した陶芸作品の表面を薄く削って、

絵を描いている。



昨年9月のおしまコロニー祭で、

初めて成田さんの作品を見て、

足が止まった。



エジプト古代壁画のような

独特の雰囲気のある絵柄だ。



前回は、一作品しか見ることはできなかったが、

今回は絵皿を中心にたくさんの作品を見た。



おしまコロニーで成田さんたちと仕事をしている

小橋由美さんから、

作品の説明を受けた。



猫、人、家など、なるほどと頷きつつ、

思わず引き込まれてしまった。



多くの方々に、

成田さんの作品を知って貰いたいと思う。



====



函館市民会館で開催された、

第29回「平和の日」函館の集いに出席した。



日本ペンクラブの主催だ。



『エトロフ発緊急電』など、

北海道を舞台にした作品のある佐々木譲さんなど、

4組の対談が行われた。



私は、佐々木さんと

西木正明さんの対談からの参加となったが、

日ごろはなかなか知ることのない、

作家の思いや生の声を聞く、貴重な機会となった。



個人的には、佐々木さんから

もっと函館の歴史の話をなどを聞きたかった。





4組目の対談は、

阿寒で暮らすアイヌ民族の秋辺日出男さんと、

七飯町在住の新井満さんとの対談だった。



私はこれほど完成したというか、

キチンと計算された対談を見たのは初めてだ。



対談の途中では、

二人が「千の風」のアイヌ語バージョンを歌ったり、

秋辺さんがアイヌの踊りを披露した。



語り、歌、踊りが、絶妙に絡み合っている。



緻密な計算と適度な間、

さらに余裕のある、

実に完成度の高い対談だった。



たぶん新井満さんの演出と、

秋辺さんの天性の演技力の結果だ。



ペンクラブの主催ということで、

もっと言葉の多い対談を想像していたのだが、

予想外れの全く別の舞台に大満足して

市民会館を後にした。







さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

     2013・3・4 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です