徒然日記

5月21日 その2097『逢坂誠二の徒然日記』





今朝の東京は、

夜明け前から気温が20度近くになっている。



現在は、雲が多いが、今後、晴れ間が広がり、

なんと日中の予想最高気温は27度の真夏日だ。



昨日は、

インターネット選挙運動などについて情報収集をしたり、

夜は、新聞記者の皆さんのこのことについて、

意見交換をした。







1)高齢者の受け入れ

厚生労働省は、昨日、

急速に高齢化が進む大都市圏の

社会保障対策を探る検討会の初会合を開いている。



報道によれば、

高齢者の地方での受け入れや

介護分野で働く人材の確保などを検討し、

9月までに具体案を取りまとめる方針とのことだ。



都市部では、

特別養護老人ホームの施設不足が

一段と深刻化する公算も大きい。



昨日の会合では、

都市部の高齢者の地方での受け入れ策や

課題を話し合ったというが、どうも釈然としない。



====



戦後の経済復興に際し、

集団就職、金のタマゴなどの言葉に象徴されるように、

地方は都市への人材の供給地となった。



その結果、急速な過疎化と都市の過密化が進んだ。



今度は逆に、増え続ける都市の高齢者の

地方受け入れの検討だという。



もちろんこの発想には、

一定の合理性があるだろう。



しかし高度経済成長期を経て、

今に至る地方の経過を知るものにとっては、

心情的にストンと落ちないものがある。



仮に地方での高齢者受け入れ政策を実施するにしても、

これまでの国づくりのあり方への検証も含め

こうした政策の実施には、

人の心に配慮したものの言い方が必要だ。







2)小満

今日は、24節季の一つ「小満(しょうまん)」だ。



小満とは秋蒔きの麦などの穂がつく頃といわれる。



穂が付いてほっと一安心、ちょっとの満足という意味だと言う。



農耕とともに生きてきた日本らしい季節表現だ。



====



もちろん気温の低い状態が続いた北海道は、

小満どころではない。



これから農作業が本格化し、

少しの安心が得られるのは

6月上中旬以降になると思われる。



それまで農家の皆さんの作業は大車輪で続く。



小満を迎えて、様々な立場の皆さんの現状に、

思いを馳せている。







今日の日中は都内で用務をこなし、

夕刻には帰函し、明日以降、地元活動に専念する。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

     2013・5・21 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です