徒然日記

7月14日 その2151『逢坂誠二の徒然日記』





一泊2日の奥尻行きから帰函し、

今日は、函館の朝だ。



多少の薄雲が広がるが、空の青さが心地よい。



気温は18度。



今日は終日、晴れの予報が出ている。



日中の気温は、26度になる見込みだ。







1)遊説

函館に戻ったのもつかの間、

今日は、再度、せたな町に移動する。



その後、

せたな〜熊石〜乙部〜厚沢部〜江差〜

松前を遊説する予定だ。



さらに明日は、

松前〜福島〜知内〜木古内〜北斗〜

函館〜七飯〜鹿部〜森〜八雲〜長万部を遊説する。



今日と明日の2日間で、渡島半島を、

一周することになる。



====



昨日も奥尻港からせたな港にフェリーで上陸した後、

せたな町せたな、せたな町北桧山、さらに今金町で

街宣をさせて頂いたが、

さらに今日と明日も各地で、

多くの皆さんに、私たちの政策を、思いを訴えたい。







2)フランス革命

今日7月14日は、フランス革命が始まった日だ。



1789年7月14日、

バスティーユ牢獄の襲撃、

これが契機となってフランス革命が勃発する。



同年8月29日に人権宣言が採択された。



主な内容は以下だ。



・すべての人間の自由と平等



・主権在民



・言論の自由



・私有財産の不可侵



この内容を読んで、ドキッとする方も多いと思う。



そう今の私たちの憲法の基本が含まれているのだ。



====



この時期になると毎年フランス革命のことが、頭をよぎる。



今後、おかしな憲法議論が始まりそうな危機を感ずる今、

特に、この人権宣言のことが、強く心に蘇ってくる。







3)農業

第1次産業は経済面で勝ち負けをつけるものではない。



第1次産業は、保守本流、崩してはならない国家の体制の基本を、

長い歴史と伝統のなかで、固有の文化として育んできた。



経済や軍事力よりも、日本人としての魂、人づくりが一番大事だ。



経済の背景には必ず人間形成がないといけない。



これが保守本流の政策哲学だ。



安易な成長戦略、安易な輸出産業に(農業を)育てることで、

ますます農業生産者に格差をつくり、地域を滅ぼす。



日本の固有の農村の精神文化を失ってしまってはならない。



====



以上は、今日の朝日新聞に紹介されていた、

古賀誠(元自民党幹事長)さんの

福岡県八女市での演説の一説だ。



まったく我が意を得たりの内容。



安倍総理に十分に聞いてもらいたいものだ。







4)結婚式

昨夕、いつもお世話になっている方の結婚式に出席した。



新郎新婦の二人を祝福することはもちろんだが、

昨日の結婚式では、実に多くの方と話ができた。



特に今まで、私の政策や考え方を、

あまり伝えるチャンスのない方々と、

色々な話をすることができた。



私の思いに対して、

十分な理解が得られたかどうかは分からないが、

ゆっくりと落ち着いた話が、全ての始まりであることを、

改めて認識した。



最近、コミュニケーションのあり方に、

色々と悩ましく思うこともあったが、

その不安を払拭するような結婚式だった。







さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

     2013・7・14 Seiji Ohsaka

=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です