徒然日記

2月9日 その2362『逢坂誠二の徒然日記』





函館市内は、
朝の最低気温が氷点下4度、曇っている。

どちらかといえば、
穏やか雰囲気の朝だ。

関東地方は、
昨日45年ぶりという大雪に見舞われ、
交通機関などは大混乱となった。

20センチ余の降雪は、北海道では珍しくもないが、
備えのない状態では、相当に厳しいものになる。

備え、準備…、この大切さを痛感するが、
40年に一度のことに、
どの程度のコストをかけるのか、
議論の分かれるところだろう。

1)森町
昨夜は、森町で新春の集いを開催した。

これで本年9か所目の開催となる。

昨夜も、相変わらず気温が低く、
とても寒い状態だったが、
多くの皆さんにおこし頂いた。

参加者の皆さんと、
いろいろな話をさせて頂いたが、
一見調子が良さそうに見える
自民党政治への不安の声が多い。

地域課題に対する具体策について、
私の現場感覚を評価する声もたくさん頂いた。

有り難いことだ。

昨夜は、森町後援会長からの要請もあり、
スライドと資料を活用して、
政策に重点を置いた話をした。

分かりにくい話題もあっただろうが、
皆さんからは、もっと聞きたかったとの声もあり、
後援会長からの提案を有り難く思う。

====

今日、
13時から函館市内のホテルロイヤルで、
新春の集いを開催する。

是非、多くの皆さんに、気軽にご参加頂きたい。

2)国民負担率
新年度の国民負担率は、41.6%と、
これまでで最も高くなる。

税金や社会保険料など、
国民全体の公的な負担の度合いを示すのが
「国民負担率」だ。

日本の「国民負担率」は、
昭和45年度は24.3%だった。

最近は、所得が伸び悩む一方、
高齢化で社会保障関連の負担が増えている。

そのため国民負担率の上昇傾向が続く。

各国の負担率は次のとおりだ。

フランス:61.9%
スウェーデン:58.2%

ドイツ:51.2%
イギリス:47.2%

日本:41.6%

韓国:34.5%
アメリカ:30.8%

====

スウェーデンなどに代表される、
高負担高福祉、
アメリカなどに代表される、
低負担低福祉。

日本は中負担中福祉…、
一般的には、そんな分類になるのだろうが、
ものごとはそれほど簡単ではない。

今後、少子高齢化がさらに進行する。

さらに公的な負担に
国の借金を加えた「潜在的な国民負担率」は、
51.9%にもなっている。

こんなことを考えると、
日本は、高負担中福祉、高負担低福祉…、
そんな姿も垣間見える。

負担と公的サービスの在り方について、
腰を据えて議論し、
あるべき姿を構築せねばならない。

今日も、しっかりと前進します。

=============
         2014・2・9
=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. こんにちは。

    政府の統計数値を見ていつも思うことは、
    「平均値」で出ている数値には要注意!、ということです。
    何しろ、「嘘は言わないけれど、本当のことも言わない」のが
    カンリョウですから。平均値はその格好の道具ではないかと
    思ってます。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です