徒然日記

1月31日 その2768『逢坂誠二の徒然日記』(4412)




昨日、帰函の予定だったが、
昨夕、総務委員会、本会議が入り、
今日早朝に移動がずれこんだ。

1)地方創生
昨日の総務委員会で、
昨朝の日記に書いたようなことを質問した。

正直なところ、地方の元気づくりに関して、
あまり本当の認識がない…、そんな印象を受けている。

2)農協改革?
昨年5月、政府の規制改革会議が
次のような提言をした。


JA中央会の廃止


経済部門の全農の株式会社化


単位農協から金融部門を分離


農業委員会制度見直しで農地の流動化


これらを通じて、
農業に競争力を導入し成長産業化する

====

こんな提言だが、これに対し、
ジャーナリストの高野孟さんが、以前、何かの新聞で、
次のように述べていたのを読んだ。


この提言は農業の実情を知らない
素人の幼稚な机上の空論にすぎない


自然相手の農業は、
工業と違って合理的な経営計画など立たない


(例えば)天候の具合で、
キャベツが1割増産になっただけで
価格が3割も下落し
せっかくの作物を捨てるしかない非合理が平気で起きるのが農業。
それでも農家は耐えて耐えて不条理を生きる


株式会社は利益が出なければすぐに撤退する


改革されるべきは農水省の農政と
自民党と農協のもたれかかり


安倍(総理)が、農協法改正を強行しようとしているのは、
大企業のご機嫌取りだけでなく、
JAバンクの預金90兆円、農協関連総資産50兆円、
農業共済総資産300兆円を米金融会にプレゼントするため

====

この高野さんの指摘を、
やはりよく考えてみる必要がある。

さらに高野さんは、

「農民自身の自治的な互助組織であるはずの協同組合が
逆に農民から搾り取る巨大コングロマリットに
成り上がっているのをどう改革するかは大きな課題」

とも指摘するがこれも重要な指摘だ。

いずれにしても安倍総理の農協改革は、
農業のための改革ではないことだけは確かだ。

今日は、今金から江差までを回る予定だ。

さあ今日も、しっかりと前進します。
============
        2015・1・31
============

マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です