徒然日記

21年4月14日 その4982『逢坂誠二 の徒然日記』(6679)

昨日は、衆院北海道2区補選の告示日。

私も松木さんの第一声に
枝野代表とともに参加しました。

25日の投票日に向かって全力投球します。

1)経産委質疑

今日14日、14時から30分間、経産委で質疑です。

今回も原発避難計画です。

徐々に避難計画にどう向き合うべきかが見えて来ています。

日本の多くの原発立地地域では、
真に機能する計画が作成できるとは思われません。

衆議院インターネット中継でご覧頂けます。

https://www.shugiintv.go.jp/jp/

2)医療従事者が後回し

厚生労働省は、ワクチン接種の優先順位を
次のように説明していました。

医療従事者等:470万人
高齢者:3600万人
基礎疾患を有する者:1030万人
高齢者施設等の従事者: 200万人
60〜64歳:750万人

以上の順位で、優先接種をするというのが厚労省の考え方です。

医療従事者等に早期に接種する理由として、
以下の説明もしていました。

====
業務の特性として、
新型コロナウイルス感染症患者や
多くの疑い患者と頻繁に接する業務を行うこと から、
新型コロナウイルスへの曝露の機会が極めて多いこと。

従事する者の発症及び重症化リスクの軽減は、
医療提供体制の確保のために必要であること。
====

つまり医療従事者が感染すると、
患者の治療もワクチン接種業務もできず、
医療がなり立たなくなるのです。

だから他の国民に先んじて
医療従事者に優先接種をするのです。

私は、この説明には合理性があると感じ、
医療従事者への先行接種、優先接種は必要なこと、
と理解していました。

厚労省はあまり明確には言わないのですが、
一部報道によれば、医療従事者で既に2回接種を受けた方は、
9日までで約49万人と全体の10%程度に過ぎません。

医療従事者へのワクチン接種が始まって、
ふた月あまりが経過しますが、
医療従事者への優先接種は、全く進んでいないのが現実です。

東京都台東区では、医療従事者への接種はゼロとの報道もあります。

それにも関わらず政府は、
医療従事者への優先接種方針を貫徹しないで、
高齢者への接種を開始しました。

医療従事者への接種を継続して優先すれば、
感染による医療現場のリスクを
今よりは低減できるにも関わらず、
政府はその方針を転換したのです。

国民に早く接種が進んでいることを
印象づけるための方針転換なのでしょうか。

確かに政府は、
4月12日から高齢者への接種を開始することを、
以前から明言していました。

しかしそれは、医療従事者への接種が
ほぼ完了してからとの考え方だったはずです。

医療従事者への接種が完了していないなら、
その接種を急ぐ、優先させるのが、
リスク回避の観点から当然のことだと思います。

政府の方針転換は、
国民の歓心を買うための
場当たり的なものと言わざるを得ません。

今日もブレずに曲げずに、確実に前進します。

===2021.4.14===

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です