徒然日記

10月13日 その1895『逢坂誠二の徒然日記』

昨夜来の雨も上がり、

函館は、爽やかさを感ずる青空の広がる朝を迎えた。



最低気温は10度、

いよいよ一桁台が目前となってきた。



日中は20度程度になる見込みだ。







1)市内回り

昨日午前、

函館市内の福祉関連事務所などに

お邪魔している。



福祉関係の事務所には、

イベントなどでお邪魔する機会も少なくないが、

そんなときはいつも慌ただしく、

しっかりと話をする時間もないのが現実だ。



昨日は、

先方の仕事中ではあったが、

多少の時間を割いて頂き、

色々な話を伺うことができた。



函館の魅力の一つは、

福祉関係活動の層の厚さだ。



昨日も多くの皆さんと話をして、

そのことを実感している。



もちろん課題も多いのは事実だが、

良い点を少しでも伸ばすことができるよう、

さらに多くの皆さんから話を聞いて

私も全力を傾けねばならない。







2)大間原発

15日、大間原発工事の無期限凍結を求めて、

管内の首長さんや経済界の皆さんと、

官邸、経産省などを訪問する予定だ。



過日、私も経産大臣に対し、

同様の行動を行っているが、

今度は、地元の皆さんと一緒だ。



====



政務の皆さんには、地元の現状を良く説明し、

なぜ我々が無期限凍結を求めるのか、

そのことを確実に伝えねばならない。



現行法制度の中では、

政府から建設の中止をすることはできないとのことだが、

今後、安全基準やEPZの範囲が変更される見通しだ。



その中で、どんな対応が可能になるのか、

神経を研ぎ澄ませて臨まねばならない。







3)鮭節

八雲漁協が来年度から、

鮭節の製造に乗り出す。



八雲漁協では、

「遊楽部熊鮭」のブランド名で、

幾つかの加工品の製造、開発に取り組んできた。



今回も秋サケの付加価値対策の一環となる。



産卵後の川ブナや、

水揚げしたブナサケの活用も視野に入れて

いわゆる節から削り節まで、

一貫した製造販売を手掛けるという。



節は、鰹節が一般的だが、

鮭節の試作では、

極めて味が良く様々な料理に適応可能だという。



この取り組みは、

政府の進める6次産業化も念頭に置いたものだが、

徐々に6次産業化の動きが広がっている。







4)講演

昨夕、札幌市内で開催された

自治労北海道の先輩の皆さんの会合で、

講演をさせて頂いた。



テーマは、

「民主党政権だからできたこと、

 できなかったこと」だ。



冒頭に政権交代後の課題などを整理させて頂き、

その後、資料をもとにして成果などを話した。



多くの先輩の皆さんに、

報道では伝わらない現実が、

多少はご理解頂けたのではないかと思っている。



====



講演終了後の交流会にも多少参加させて頂いた。



「逢坂さん、

 やはり本当の理解を得るためには、

 一人ひとり個別に話をするのが一番だよ。」



先輩元道議からこんな話をされたが、

まったくそうだと感ずる。



丁寧に、キチンと説明できるよう、

心も頭も鍛えねばならない。







昨日は、函館で活動し、

その後、札幌で講演しJRで帰函した。



帰函後、原子力について、

ある方と深夜まで意見交換をした。



普段できない本音の意見交換で、

非常に良かったと感じている。



今日も函館市内で活動の予定だ。



正午には、本町交差点で街宣を行い、

夕方には第三回目の政治塾を開催する。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

   2012・10・13 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です