徒然日記

5月30日 その2106『逢坂誠二の徒然日記』





昨日、都内で打ち合わせなどがあったた
め、

今日は東京で朝を迎えた。



空には雲が多く、いかにも梅雨空の雰囲気だ。



今、雨は降っていないが、路面は濡れている。



日中も雲が多く、いつ雨が降ってもおかしくない、

そんな予報になっている。



気温は既に20度を超え、

日中は23度程度なる見込みだ。







1)TPP

昨29日の北海道新聞の社説は、

TPPに言及している。



見出しは。

「TPP交渉 不利を承知でなぜ進む」だ。



以下に、引用抜粋する。



====



TPPの拡大交渉会合で、

次回マレーシアでの日程が7月15~25日と決まった。



日本が交渉に参加できるのは

23日午後からわずか3日間しかない。



あまりに限られた時間であり、

本格的なルール作りに関与することは困難な見通しだ。



拙速な妥協は将来に禍根を残すだけだ。



拡大交渉は2010年3月から始まり、17回目だ。



11カ国は年内妥結を目指し、

10月に大筋合意にこぎつけたい意向だ。



次回会合で日本は見解の表明などに限られるとみられ、

出遅れによる不利な立場はより強まったと言える。





TPPの徹底した情報管理も後発の日本にとっては厄介な点だ。



これまでの拡大交渉で積み上げた議論や

協定案をまとめた文書は

実際に交渉参加するまで閲覧できない。



数千ページにも及ぶ会議資料を短時間で精査し、

即座に議論の材料として活用するのは至難の業だろう。



農産物関連の実質的な交渉は

9月の会合で行われる見込みだが、

安倍晋三首相が強調してきた

「強い交渉力」がどこまで発揮できるかはなはだ心もとない。



交渉参加に向けた米国との事前協議で

譲歩の姿勢が目立ったからだ。



日本車の関税は当面維持するほか、

かんぽ生命の新商品についても

数年間は認可しないことで合意するなど、

米側への配慮は明らかである。



仮に日米同盟を優先し、

日本の主張が十分に反映されなくても合意するならば、

国民に対する裏切りとなることを政府は認識すべきだ。



== 以上、抜粋引用終了 ==



この社説の指摘するとおり、

日本にとって不利なことが分かっていながら、

何故、交渉に参加するのか。



総理は国益、国益と言っていたが、

TPP参加の何が国益なのか良く分からない。



貿易だけのことを念頭に置くなら、

EPA、ETAなどをはじめ、

もっと別のやり方があるはずだ。







昨日は東京到着後、

次の会合まで多少の時間があったため、

運動不足解消のため散歩に出た。



ところが途中で、雨が降り出して、

濡れネズミ状態となってしまった。



梅雨であることを

改めて認識する散歩となってしまった。



今日は、札幌で

消防職員の皆さんへの講演がある。



そのため朝のうちに、

北海道への移動を開始する。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

     2013・5・30 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です