徒然日記

2月3日 その2356『逢坂誠二の徒然日記』





節分の朝だ。

昨日午後からは、弱い雨の降る天候になった。

夜になってさらに気温が上がり、
深夜にはプラス4度にもなったようだ。

現在は零度程度だが、
今後、徐々に気温が下がって、
日中は氷点下に、
夜にはマイナス4度程度まで下がる見込みだ。

この季節としては、
なんとも変な天候だ。

1)安倍総理、本末転倒だ
安倍総理は、先週のいくつかの国会答弁で、

「そう簡単に、原発はもうやめる、と言うわけにはいかない」

と発言している。

その理由として、

原発を止めたせいで、
海外からの化石燃料への依存度が高くなっており。
2013年に、3.6兆円もの巨額の国富が
流出していることを上げている。

====

安倍総理の、
論理がおかしくはないか。

そもそも、こんなことを言う前に、
エネルギーの使用量を
なるべく少なくすることを提唱すべきなのだ。

国富というならば、
エネルギーの使用量を
如何に減らすかをまず第一に検討すべきだろう。

そのための旧来型の節電ばかりではなく、
建物のエネルギー効率を向上させるなど、
今の利便性を確保しつつ、
エネルギー使用量を減らす工夫の余地はまだまだある。

化石燃料に多額のお金を払っているから、
原発を使おうというのは道理がたたない。

さらに、
原発が稼働中だった10年と13年を比べると、
天然ガス輸入量は25%増、
原油輸入量は微減だ。

金額は天然ガスが倍増の約7兆円、
原油は1.5倍の約14兆2000億円だ。

輸入量の増加に比べ
額の増え方が大きいのが現実だ。

その理由が、
天然ガスと原油の国際価格上昇に加え、
円安で円建て価格がふくらんだからだ。

それにもかかわらず原発停止だけの理由で
化石燃料購入価格が増加しているかのような発言はおかしい。

====

原子力に関しては、

本当の安全が確保できるのか、
クリーンなのか、
真に安価なのか…、
こんな点を適切に議論すべきだ。

この議論を脇において、
化石燃料に使う金額多いことを理由にして、
原発を利用するというのは、
完全に論理のすり替えだ。

====

また安倍総理は、

「原子力規制委員会が
 世界で最も厳しい水準の安全基準に基づき
徹底的な安全審査をする」

ことを前提にして、再稼働にも前向きだ。

これは安全に対する必要条件だが、
十分条件とは言えない。

厳しい安全基準があるからといって、
絶対に事故が起きない保証はない。

ひとたび事故が発生したら、悲惨な状況になる。

それが今、我々の眼前に広がっている。

安倍総理の論理は、
国民の安心や安全よりも、
原発利用を目的とした論理だ。

これでは本末転倒だ。

今日も、しっかりと前進します。

=============
         2014・2・3
=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. こんにちは。

    首相は官僚に教えられたことを鵜のみにしてしゃべることしか
    できないので、こういう頓珍漢な発言にあるのでしょうね。

    これで勤まる国会とは?

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です