徒然日記

2月19日 その2372『逢坂誠二の徒然日記』





函館は、今日も雪が降っていない。

各地から雪害のニュースが入るが、
それに比べると函館は穏やかだ。

朝4時頃の気温は、マイナス7度程度。

日中はかろうじてプラス1度になるとの予報だ。

今日は雨水(うすい)だ。

空から降るものが、
暦の上では、雪から雨に変わり、
雪解けが始まる…、そんな雨水だ。

1)確定申告
今年も確定申告の時期がやってきた。

例年、
早く準備をしなければと思うのだが、
いつも直前になってしまう。

原稿料など収入と経費、
それぞれの資料を準備し、
電子申告をする予定だが、
事前の資料整理が厄介だ。

====

公的個人認証も、
昨年末に更新した新しいPCに
認証ソフトなどをインストールして準備する。

ところが、公的個人認証の期限が切れていた。

個人認証の有効期限は3年。

いつも感ずるのだが、
3年はあっという間に過ぎてしまう。

市役所で、
新たな認証手続きをしなければならない。

2)原発
福島第一原発の現状を伝えるニュースが
圧倒的に減っている印象を受ける。

汚染水が漏れても、
配管が凍結で破裂しても、
小さなニュースとしてしか伝わらない。

福島第一原発の現状は改善されてはいない。

しかし、ニュースから国民が受ける
福島第一原発の印象は薄くなっている。

あの事故は、いまだに続いている。

私たちはそれを絶対に忘れてはならないのだ。

我々の敵は、放射線と同時に、忘却だ。

====

東京電力が発表する
福島第1原発の事故直後から昨年10月までの、
発表数値が過小だった可能性が出ている。

汚染水のストロンチウム90など
ベータ線を出す放射性物質の濃度を
過小評価して公表していたらしいのだ。

しかし、こうしたニュースも、
衝撃を持って伝えられることが亡くなった。

新聞活字にはなっているが、
テレビニュースでは、静かな伝え方だ。

====

そして事態はさらに深刻になっている。

東電の13日の発表では、
地下水から1リットル当たり13万ベクレルの
放射性セシウムが検出されたことを明らかにしている。

これは地下水のセシウム濃度としては過去最悪だ。

地下水から検出されたのは、
セシウム134が1リットル当たり3万7千ベクレル、
セシウム137は9万3千ベクレル。

セシウ137の法定基準は、
1リットル当たり90ベクレルだが、
いずれもそれらとは比較にならないほどの高濃度汚染水だ。

====

こうした福島第一原発の現状を、
どれほどの国民の皆様が重く受け止めているだろうか。

報道の責任は重い。

我々の敵は、忘却であることを、改めて痛感する。

3)ドクダミ
子どもの頃、腹の具合が悪くなると、
煎じたゲンノショウコを飲まされた。

ゲンノショウコは、家の周辺に、結構生えていた。

それを刈り取って、束ねて軒先につるして乾燥させる。

乾いたゲンノショウコを、適宜、煎じて飲む。

ドクダミも、同じようにして乾燥させて煎じる。

====

食あたりなどで下痢をすると
ゲンノショウコを飲まされた。

下痢が良くなったあとも
ドクダミなどを飲まされるのだが、
いずれも苦くて、嫌で仕方がなかった。

ゲンノショウコやドクダミは、
日本薬局方にも載っている
効能の明らかなものだ。

最近、あの味が懐かしくなって、
ドクダミを手元において、
お茶代わりにしている。

あれほど嫌だったドクダミだが、
子ども頃に味わったものが、
懐かしい思い出となって甦っている。

今日も、しっかりと前進します。

=============
         2014・2・19
=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です