徒然日記

4月22日 その2434『逢坂誠二の徒然日記』





昨日は、朝の街宣終了後、
いつもお世話になっている
神社関係者の皆さん20余名と一緒に
伊勢神宮参拝のため、関空経由で三重県鳥羽市に入った。

昨日は、鳥羽への移動のみで、
本日、皆さんと一緒に伊勢神宮の参拝を行う。

伊勢神宮は、これまでも何度か参拝しているが、
20年に一度の式年遷宮に合わせての参拝は初めてだ。

今回は、伊勢神宮側の特別な計らいもあり、
一般参拝者が立ち入ることのできない場所での
参拝をすることになる。

清らかな心で、
日本の将来のことを祈ってきたいと思う。

1)目くらまし
自民党の石破幹事長が昨日、
憲法解釈見直しによる集団的自衛権に関し、
原則として国会の事前承認を
行使の要件とする見解を示した。

一見、国会を尊重した、
もっともらしい見解に思われるが、
こんなものに乗せられてはいけない。

そもそも今の憲法のもとで、
集団的自衛権の行使を
解釈によって容認することが、
無理筋なことなのだ。

憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認は、
明らかに立憲主義に反することだ。

それをいくら国会で議論し、
国会が承認したからといって、
行使が容認できるものではない。

こんな目くらましの議論に騙されてはならない。

====

こんなことをしてしまえば、
ヒトラーが行ったことと同じことになりかねない。

ドイツのワイマール憲法は、
形式的には、1949年5月23日の

ドイツ連邦共和国基本法(ボン基本法)に替
わるまで存続した。

しかし、これはあくまで形式的なことで、
実質的には1933年年3月23日の
全権委任法の成立によって、
その効力を実際には失ってしまった。

憲法の効力を立法府が停止するということを、
本来、憲法に縛られるべき立法府が行ってしまったのだ。

つまり法による
憲法への下剋上をドイツは行ったのだ。

今回、国会で承認したから
集団的自衛権が行使できることにすれば、
それは国会による憲法への下剋上になってしまう。

こんなことを認めたら、
憲法の条文すべてが
意味のないものになる。

そもそもの出発点
(解釈による集団的自衛権の行使容認)が、
間違っているのだから、
どんなに国会で議論してもそれは意味を成さない。

石破さんの目くらましの提案に、
翻弄されてはならない。

今日も、しっかりと前進します。

============
        2014・4・22
============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です