徒然日記

11月27日 その1937『逢坂誠二の徒然日記』





函館は雨の朝を迎えた。



冬型の気圧配置で、

全道的に雪の予報が出ている。



今朝は、幾つかの企業などの朝礼に出席する予定だ。






1)原子力ゼロ社会を実現する

原子力ゼロ社会を実現するために、

次の課題解決の工程を早急に樹立し、

速やかに着手しなければならない。



・立地自治体への対策

・節電対策

・再生可能エネルギーなど、代替エネルギー対策

・化石燃料価格対応

・送電網の整備

・発送電分離や電力会社のあり方

・核不拡散など安全保障上の取り組み

・原子力技術の維持発展と技術者の確保

・原子力への新規参国を含む諸外国との関係

・使用済核燃料への対応方策

・廃炉の具体的な道筋

・再稼働の課題







2)TPPに断固反対する

環太平洋経済連携(TPP)は、

単なる経済問題ではなく、

金融、保健、医療、労働など、

国民生活の広い範囲に影響が及ぶ可能性が高く、

日本の多くの分野のことを、

日本みずからが決められなく懸念がある。



つまりTPPは、

日本の主権を大きく侵害するおそれがあるばかりか、

日本の文化や伝統などを破壊する可能性を否定できない。



TPPには断固として反対する。



====



この点に関し、

政府の方針と合致しないのではないかとの指摘がある。



====



TPPというお菓子を買いに行こうかと思っており、

その事前準備を進めたいとの意向。



そのお菓子が、

国民にとって美味しくないものなら買わない。



これが現在の政府の状態だろう。



====



今後の予想される手順は、次の通りと見込まれる。



まず店の中に入らず、

国民にとって美味しいお菓子を買うための手順などについて、

関係者と意見交換をする(事前協議)



次に店の中に入って、

どのお菓子をどの程度買うか交渉を行う。

(本番交渉)



店の中で、

どのお菓子をどの程度買うか決める。

(条約締結)



買う予定としたお菓子のカタログを持ち帰り、

国会で、それを本当に買うかどうか議論し、

購買の是非を決定する。

(国会での条約の批准)



国会で条約が批准されたら、

買うこととしたお菓子が初めて家に届く。

(条約の発効)



====



つまりTPPへの参加には、

まだまだ多段階の過程があり、

今の段階で、賛否は簡単に決められず、

賛成、反対、慎重など、

色々の立ち場の人がいるのはおかしなことではないのだ。



ただし、

店の中での交渉(本番交渉)は、

あまり外に情報出さずに行うことが予定されており、

そんな交渉では、キチンと是非を判断できないおそれがある。



だから私は、

TPP交渉に参加することに大いなる危機感を抱いており、

交渉参加も反対しているのだ。







3)「子ども」、「働くもの」、「地域」の元気を実現する

日本の現下の課題の一つは少子化だ。



景気の低迷や社会保障の不安の原因の一つが少子化であり、

これを克服することが急務の課題だ。



そのため教育や福祉などの政策を通して、

子どもを安心して産み育てられる社会の実現を目指し、

子どもの元気を取り戻すことが必要だ。





経営者である、労働者であるを問わず、

老若男女、働く方々が元気になることによって、

医療や社会保障をはじめとするとする

日本の安心を創造することになる。



労働政策、中小企業対策、6次産業化などによって、

働くものの元気を取り戻さなければならない。





日本の各地は、それぞれが個性を持っている。



その個性を踏まえて、

それぞれの地域の元気を引き出すことが、

最終的に日本全体の活力につながって行く。



地域主権改革の推進などによって、

地域の元気を取り戻さねばならない。







今夕、安住淳幹事長代行が函館入りする。

選対メンバー等に対し、

激励の挨拶をする予定になっている。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

   2012・11・27 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です