徒然日記

7月3日 その2140『逢坂誠二の徒然日記』





函館は、雲の多い朝を迎えた。



今は雨は降っていないが、

日中は弱い雨の予報が出ている。



朝の気温は16度。



日中は20度程度とそれほど気温が上がらないが、

雨もあって、むしむしした感じがするかもしれない。







1)日焼け

最近は、多くの方から

「日焼けしたね」と声をかけられる。



連日の街宣のこともあって、

随分と顔も手も黒くなった。



明日からいよいよ参院選挙がスタートする。



たぶん明日以降も、もっと黒くなるものと思う。







2)緊張

エジプトでは、

ムルシ大統領の辞任を求める大規模デモが起きているが、

軍が3日夕(日本時間同日深夜)までの48時間を期限として、

事態の収拾に乗り出す姿勢を示した。



これに政権を主導する

イスラム組織「ムスリム同胞団」は軍の介入を拒否し、

大統領支持を訴える大規模なデモを構えている。



軍と同胞団のにらみ合いが続くような状態だが、

今後、混乱が広がる可能性があり緊張感が高まっている。







2)除染

29日の朝日新聞朝刊で、目を疑う報道があった。



除染に関する福島県での説明会で、

除染目標の達成できない地域で、

線量計を貸し出すので、

被ばく量を自己管理するよう政府から提案があったというのだ。



この報道を目にして、驚きを禁じ得ない。



== 以下、記事の抜粋引用 ==



田村市都路地区は

避難指示解除準備区域に指定され、自宅に住めない。



政府が計画した除染作業は一通り終わった。



宅地は平均毎時0・32~0・54マイクロにとどまり、

大半の地点で目標に届かなかった。



住民から「目標値まで国が除染すると言っていた」と

再除染の要望が相次いだが、

政府側は現時点で再除染に応じず、

「新型の線量計を希望者に渡すので自分で確認してほしい」と述べ、

今夏のお盆前にも自宅で生活できるようにすると伝えた。



復興庁の秀田智彦統括官付参事官は取材に

「無尽蔵に予算があれば

納得してもらうまで除染できるが、とてもやりきれない。

希望者には線量計で一人ひとり判断してもらう

という提案が(政府側から)あった」と述べた。



除染で線量を下げて住民が帰る環境を整える従来の方針から、

目標に届かなくても自宅へ帰り被曝線量を

自己管理して暮らすことを促す方向へ、

政策転換が進む可能性がある。



== 以上、抜粋引用終了 ==





政府は除染に責任を持つと言ってきたはずだが、

現実には責任を果たせていないこと





再除染を拒んだまま

住民に管理責任を転嫁して帰還を進めるのは、

明らかな国の責任の放棄



この記事を読んで、こんなことを感ずる。



====



政府の責任者も

「無尽蔵にお金があれば」と指摘しているとおり、

そもそも除染というものの難しさ、

不可能さが露呈した説明会ともいえる。



だから原子力事故は魔物なのだ。



一たび事故が発生すれば、

その状況から簡単に脱却できない、

それが原子力事故の持つ本質的な問題なのだ。







3)原子力発電の課題

原子力発電について議論していると、

次の指摘をする方が多い。



====



廃炉や脱原発を提案するなら、

それに向けた具体的な工程を示すべきだ。



それを示さずに脱原発や

廃炉を提案するのは無責任だ。



====



一方で、次の指摘も多い。



====



原子力発電に係る廃炉や

使用済み核燃料処理も含む全体経費も不明だし、

原子力廃炉にする最終的な手法も未だに不明だ。



そんな状態の中で、

原子力発電使用を継続、推進するのは無責任だ。



====



前者の意見も後者の意見も、

寄って立つ基盤は違うが、

同じ問題を指摘している。



つまり原子力発電所の使用開始から使用終了までの、

全体工程も全体費用も分からないということ。



原子力発電所を否定的に捉える方々も、

肯定的に捉える方々も、

全体像が見えない点では一緒だ。



これが原子力発電の本質的な問題だ。







今日は朝街宣三ヶ所、

さらに昼も街宣が予定されている。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

     2013・7・3 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. 逢坂さんの日焼けは、街宣や地域行脚の賜物です。
    「日焼けしましたね。」とお声掛けした1人としての感想です。
    お疲れさまです。

    先の原発事故の収束が見えない中、原発の輸出を推進する一国の主。

    経済が上向きとは、一部企業や一部富裕層のみで
    実際には、給料が上がっていない会社が多数です。
    ゆえに、貧困の格差があります。
    身体の具合が悪くても病院へ行けない方もいるのです。
    本日の党首討論で「混合診療」について述べていた一国の主。
    混合診療が始まったら尚更、病院に行けない方が増えます。

    食料品の値上げ、高齢者医療費の値上げ、消費税増税と
    「日本を取り戻す」とは、言葉だけと感じている国民はたくさんいます。
    表現の自由を奪われないよう、願うのみです。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です