徒然日記

12月11日 その2302『逢坂誠二の徒然日記』

昨夜、札幌で会合があったため、
今日は札幌での朝だ。

雨が降っている。

昨年のこの時期と比較すると、
冬の到来は遅い。

1)昨日、八雲町で農民連盟の皆さんが主催する、
TPPに関する勉強会に出席した。

昨年の総選挙以降、
農業をはじめ一次産業、基本的人権の問題、
医療、福祉、教育など、さまざまな分野の状況が、
国民の皆様に十分な説明もないままに、
たった一年で一変したことなどを話させて頂いた。

特に新政権の農業政策が、
地域や個別の農家を守る方向にはない、
その可能性が高いことを説明すると、
参加された多くの皆さんが頷いておられた。

TPPに関しては、
徳永エリ参議院議員から詳細報告があったが、
これにも多くの皆さんが、なるほどと頷いておられた。

TPPは、単なる貿易問題ではなく、
国家のかたちを根底から変化させる大問題であることが、
多少なりとも理解されたのでないかと思う。

質疑の中で、
TPPは国会での批准が要件なのだから、
国会議員がもっと国会議員を説得すべきといった発言があった。

まったくその通りなのだが、
国会議員を説得する鍵、力になるのが国民の声だ。

国民の多くの声があってはじめて、
TPPを推進する議員の思いを
翻意させることができるのだ。

したがって様々な形で、
国民の皆様が声を上げ続けることが重要だ。

TPPの年内合意は見送られたようだが、
これまでに合意したことも国民には全く知らされず、
こんな理不尽な交渉に改めて強い違和感を感ずる。

2)原子力
一昨夜、函館で菅元総理が、
原子力ゼロを目指して、力強い決意を語った。

国民の多くが原子力ゼロを望み、
幾人かの元総理をゼロを主張し始めている。

この流れをなんとか具体のものとしなければならない。

一方で現政権は、
原子力への回帰を明確にし、
政権と国民の意思の捻じれは明確だ。

昨夜、札幌市で
エネルギーシフトに関する会合があった。

その場でも、小さくてもよいから
具体的な取り組みの重要性が話し合われている。

具体的なこと…、
そのことにしばらく思いを巡らせてみたい。

さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

        2013・12・11
=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です