徒然日記

6月11日 その2484『逢坂誠二の徒然日記』





函館は、今日も雲の多い朝を迎えた。

スッキリしない天気だ。

雨が降る時間帯もあるようだ。

日中の予想最高気温は18度程度だ。

====

昨日は、朝の街宣後、
喉の診察を受け、札幌へ向かった。

会議に出席し、夕刻の飛行機で帰函している。

昼近くまで函館で活動し、
札幌市内での午後の会議に出席し帰函できる…、
便利な時代だが、体には多少の厳しさが残る。

1)日本の将来は?
内閣法制局が、政権の意向を踏まえ、
これまでの見解を180度転換することが分かった。

憲法解釈を変更し、
集団的自衛権行使を限定的に認めるという
閣議決定案を了承したというのだ。

====

集団的自衛権を認めることは、戦後日本の平和主義の大転換だ。

もっともっと議論が必要だが、
総理は22日までの今国会中にそれを閣議決定するという。

とんでもない暴挙だ。

====

しかもその大転換を、憲法の解釈変更で行うという。

これでは、解釈による改憲だ。

立憲主義が崩壊すると同時に、
法治国家として機能不全に陥りかねない。

こんな独裁的なことは、断じて許すことはできない。

====

昨日、衆院本会議で、
新しい原子力規制委員の人事案が承認された。

これもこれまでの議論の積み重ねを無視し、
総理に都合のよい意見を持った人材を配置する、
いわゆる「お友達人事」だ。

総理は、世界一厳しい規制と嘯いて、
規制委員会がOKしたら原発を再稼働をするという。

規制委員会は、万が一の場合の避難計画には関与しない。

非難は自治体の対応だという。

それが世界一厳しい規制のはずがない。

だが何が何でも、再稼働に突き進むのだろう。

====

憲法も原発も、
こんな無茶苦茶な対応をする総理に対し、
絶望感を覚える。

日本の将来に大きな不安を覚えている。

2)混合診療
政府は、混合診療の範囲を拡大する方向で準備を進めている。

しかし混合診療を拡大した際の負の側面は、
ほとんど議論されていない。

しかもこの混合診療の拡大議論が、
経済の成長戦略の文脈で議論されている。

医薬品のインターネット販売議論も
成長戦略の一環として議論された。

これは大きな誤りだ。

医療も医薬品も、経済活性化の中で議論されるべきことではなく、
国民の命、健康をどう守るか、その視点で議論されるべきことだ。

命よりも経済を優先した議論に何の疑問も持たずに、
混合診療の拡大が進むことに恐ろしさを感ずる。

安倍総理の目指す社会に空恐ろしさを感ずる日々だが、
どんなに厳しい状況の中でも歯を食いしばって、
進まねばならない。

さあ今日も、しっかりと前進します。

============
        2014・6・11
============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です