徒然日記

11月28日 その1586『逢坂誠二の徒然日記』



昨夜遅く、函館から都内入りしました。

帰宅後、近所のご飯屋さんで
晩御飯をと思ったのですが、
なんといつもよりも早く閉店済で、
残念な結果でした。

今朝の東京は曇りのようですが、
気温が低く、7度程度のようです。

日中は10度台半ばになるようです。

1)政策懇談会
昨日は、函館市内で、
午前と午後に渡り、政策懇談会を開催しました。

三部制に分けて、医療・介・護・福祉、
一次産業、経済・商工、
それぞれの分野の関係団体の皆さんのご意見を伺いました。

懇談会には、函館市議、地元道議の皆さんにも同席頂き、
提案された課題等について、助言を頂いています。

お忙しい中、ご参加頂き、
本当に有り難うございました。

主な意見交換論点は、次のとおりでした。

====


国民皆保険制度を崩すおそれのあるTPPは慎重対応すべき


介護職員の処遇改善を図ること


介護報酬の地域区分見直しは、地域への影響が大きく慎重に行うこと


子ども子育て新システムの撤回と、現行制度の一層の拡充発展を望む


訪問リハビリにおける診療情報提供書及び指示書の有効期間を3~6ヶ月に延長
すべき


居宅介護支援費の利用者負担導入に反対


福祉面からの成年後見制度の対応が自治体によって違う


幼稚園の管理運営費、就園奨励費補助金の拡充


小規模自治体では福祉サービスの選択幅がない


認知症疾患センターの整備を望む


若年性認知症への対応を具体的に行うべき


医療行為を伴う重度障がい者の入所施設がない


TPP交渉参加に反対


軽油引取税の免税措置の恒久化


大間原発建設凍結を


スケトウダラTACに係る期中改定ルールを策定すべき


スケソウダラ資源管理強化に係る損失を共済以外の制度で確保すべき


TPP農家に不安を引き起こし、営農の将来に希望を失わせている


農業戸別所得補償は一定程度評価


農業基盤整備の促進を


産地資金に地域の裁量を


3月11日のホタテ被害に対する今後の対応を万全に


小規模漁港整備の継続を


農業戸別所得補償制度の進化を(畑→酪農など)


農業用トラックの車検期間の延長を


公共事業減少によって地域経済が疲弊している


中小企業対策の推進


北海道新幹線の札幌延伸を


高速道路整備の促進


国道、道道の整備促進


農商工連携施策の推進


商工会補助金の削減阻止を


ゼロ国債を措置すべき


空き店舗対策、商店街活性化、駐車場対策を


函館港湾岸道路の整備促進


地方単独事業が激減し、建設協会の適切な機能が発揮できない


函館市内の光回線整備を(石崎から南茅部方面など)

====

以上のような点について、
意見交換をしましたが、
今回はTPPが大きな論点となりました。

内容が不明、情報不足など不安の声が
各分野から寄せられました。

今後はもっと透明性を高めて、
説明を尽くさなければなりません。

====

また地域経済の衰退にともなって、
公共事業予算の確保にも大きな期待が寄せられる半面、
福祉関係予算の確保も重要な課題です。

限られた予算資源をどう配分するかについて
今まで以上に丁寧な説明が必要になります。

こうしたことを含め、
オープン・ミーティングの役割りが、
さらに重要になってきます。

2)大阪ダブル選挙
大阪府知事選挙、大阪市長選挙、
いずれも維新の会が勝利しました。

いわゆる大阪都構想に向け、
具体的な動きが出るものと思いますが、
これには幾つか留意点があります。

====


基礎自治体重視の観点からは、
都に権限が集中し逆行した仕組みになる懸念はないのか


日本の各地域には多様性があり、
画一的な自治制度である必要はなく、
大阪府民、市民の民意を重く受け止める必要がある


しかし、自治の仕組みの変化は、
住民生活に直結する極めて重要な課題であり、
丁寧な議論を経ての合意が前提となる


今回の選挙結果は、
大阪都構想実現に白紙委任状を貰ったわけではなく、
大阪都構想実現議論に正統性が与えられたと理解すべき


今後、正式に俎上に上がったこの課題を丁寧に議論し、
反対派も含め、多くの府民の理解を得る必要がある


その上で、大阪都構想の課題を整理しつつ、
構想を進化させて次の段階に進むべき


最終決定には、住民投票など、
この問題に限った是非を問う過程があることが望ましい

====

いずれにしても、
日本の政界、自治にとって大きな出来事であることは事実ですし、
橋下徹さんの、発信力、行動力は、頭抜けています。

今日も税制調査会総会など、
各種の打ち合わせ等が目白押しです。

さあ、今日もしっかりと前進します。
=============
   2011・11・28 Seiji
Ohsaka

=============

マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/


  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. TVタックル見ました。
    今増税が本当に必要か考えて見てください。
    玄葉外相、日帰り訪中に飛行機チャーター代1200万円
    先生がんばってください。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です